デイズ 660 ハイウェイスターX 踏み間違い防止&自動(被害軽減)ブレーキ(AA1型)
支払い総額 1,518,000円(税込)
支払い総額 1,518,000円(税込)
石川県小松市日の出町2-23-1
営業時間:9:30-19:00 / 定休日:毎週毎週月曜日・第二火曜日
0761-24-2523
お店の地図を見る お店の地図を見る
基本情報
保証期間:12ヵ月
保証距離:無制限
オプションで最大5年間の保証延長にご加入できます。
状態
装備仕様
リース支払い(参考)
リース月額に含まれる費用
リース契約内容
注意事項
- リース料に含まれるものは、車両本体、付属品、登録諸費用、リース期間中の自動車税金、重量税、自賠責保険となります。
- 在庫車毎に料金・状態が異なります。詳しくはカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
- リース期間中に消費税率が変動した場合は、変動後の税額に置き換えさせていただきます。
- お住まいのご住所と、ご指定頂いた店舗との距離によっては、別途納車費用をご負担いただく場合があります。
- 本プランを中途解約する場合、中途解約精算金のお支払いが必要となります。
リース期間について
リース期間は3〜9年の中から選択できます。
月額料金はリース期間によって変動します。詳しくはお問い合わせください。
※
ただしリース満了時は初度登録から13年を超える支払い期間の設定はできません。
リース期間について
リース期間は3〜9年の中から選択できます。
月額料金はリース期間によって変動します。詳しくはお問い合わせください。
※
ただしリース満了時は初度登録から13年を超える支払い期間の設定はできません。
リース期間について
リース期間は3〜9年の中から選択できます。
月額料金はリース期間によって変動します。詳しくはお問い合わせください。
※
ただしリース満了時は初度登録から13年を超える支払い期間の設定はできません。
設定残存価格
リース契約時に設定するリース期間満了時におけるリース車両の予想査定価格のことです。契約月間走行キロ、自然減耗・損傷(経年経過による腐食・劣化・退色)等を考慮して設定されています。
契約形態によっては設定残存価格が開示されない場合があります。
リース車両の整備状況を「法定整備付」「法定整備無」と表示しています。
【法定整備付】
納車までに法定12カ月定期点検整備を実施し、その整備に必要な費用がリース価格に含まれていることを示します。整備された車両には、点検整備記録簿が発行されます。
【法定整備無】
納車までに法定12カ月定期点検整備を実施しないことを示します。
※『点検整備記録簿』は、法定12カ月定期点検整備該当項目の点検整備状況が記載された記録簿のことです。
※「法定整備付」の車両であっても法定12カ月定期点検整備の内容を超える整備を行った場合には、その超えた分の整備費用が有償となることがあります。
納車時の車検
車検とは、新車登録時・新車時から36カ月後・以降24カ月ごとに義務づけられている車の検査登録制度のことです(乗用車の場合)。
車検残のある車両に関してはその期限を「○年○月」と表示しています。
車検の切れている車両は、リース契約時に車検を新規に取得するために税金や自賠責保険料等の支払いが必要です。
また、車検と同時期に法定整備を行う必要があり、整備の実施内容に基づいて「車検整備付」「車検整備無」と表示しています。
新車および国内未登録の輸入車に関してはそれぞれ「新車未登録」「国内未登録」と表示しています。
「○年○月」
例えば「24(R6)年4月」と表示されている場合、2024(令和6)年4月まで車検が残っています。リース契約時に車検の費用はかかりません。
車検整備付
車検が切れている車両に法定24カ月定期点検整備(商用車の場合は法定12カ月定期点検整備)以上の整備を実施し、その整備費用がリース価格に含まれていることを示します。車検を取得するための自動車税環境性能割・自動車重量税、登録にかかる手数料などは別途必要です。リース月額に含まれる費用の各項目をご参照ください。
新車未登録
販売開始から登録されていない新車で、登録後の車検残期間が36カ月あることを示します。車検整備費用は不要ですが、自動車取得税・自動車重量税、登録にかかる手数料などは別途必要です。リース月額に含まれる費用の各項目をご参照ください。
国内未登録
日本国内で登録を受けていない並行輸入車で、走行距離にかかわらず登録後の車検残期間が36カ月あることを示します。
新車並行であれば、車検整備費用は不要ですが、自動車取得税・自動車重量税、登録にかかる手数料などは別途必要です。
リース月額に含まれる費用の各項目をご参照ください。
中古並行であれば、さらに車検整備費用も必要になるのが一般的です。
契約期間中の法定点検
リース契約期間における法定点検費用がリース月額に含まれている場合は「〇」と表示しています。
詳細は販売店へお問い合わせください。
契約期間中の車検
リース契約期間中における車検がリース月額に含まれている場合は「〇」と表示しています。
詳細は販売店へお問い合わせください。
消耗品交換
以下の消耗品交換が1つ以上含まれる場合は、「〇」と表示されます。
タイヤ、チューブ、バッテリー、ファンベルト、ブレーキパッド(ブレーキシュー)、ワイパーゴム、エアコンフィルタ、エンジンオイル、ブレーキフルード(ブレーキオイル)、クーラント液(冷却水)
消耗品交換の詳細については販売店へお問い合わせください。
保証
保証付きの場合は、保証期間、保証距離が表示されます。保証書の書面が交付されます。保証の詳細内容については販売店へお問い合わせください。
残価保証
残価保証がある場合は、リース契約終了時に、契約時に設定した残存価格を下回った場合でも不足金額分を支払う必要がありません。
ただし、月間走行距離上限を超過する場合、著しく車両状態が異なる場合などは保証対象外となることがあります。残価保証の詳細については販売店へお問い合わせください。
途中乗り替え
リース契約期間中は、原則別のリース車に乗り替えることはできません。ただし、一定の条件を満たすことで途中乗り替えが可能となる場合は、「あり」と表示されます。途中乗り替えについての詳細は販売店へお問い合わせください。
中途解約金の発生
リース契約は、原則途中解約ができない(または解約金が発生する)ものです。ただし、一定の条件を満たすことで解約金を支払うことなく途中解約ができる場合、「あり」と表示されます。中途解約金の発生についての詳細は販売店へお問い合わせください。
月間走行距離上限
月間走行距離上限が設定されている場合は、設定されている上限を上回った場合、追加でご精算が必要となります。
契約終了時の車両取り扱い
リース契約終了時の車両取り扱いについては以下の3つで表示しています。複数表示されている場合は、契約終了時にどれかを選択することができます。
詳細は販売店にお問い合わせください。
車両買取/譲り受け
契約終了時に契約している車を買取することが可能です。または、契約終了時に車をもらうことができます。
車両返却
契約終了時に車が不要な場合は、車を返却して契約を終了できます。
再リース
リース契約終了後も、同じ車を再度リース契約して使い続けることができます。